狂気の透魔竜 ハイドラ
スポンサーリンク
戦闘時画像
- 属性
- 青
- 武器種
- マムクート(竜)
- 移動タイプ
- 重装
- 登場
- ファイアーエムブレム if
- コメント
- かつての透魔王国は、理想郷だった…懐かしい歌…大切な者たちの笑顔…だがもう…その顔が…思い出せない……
- フレーバーテキスト
- 狂ってしまった、知恵の竜。
大切だった者との記憶も水底の中。
習得可能スキル

威力:16 射程:1
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、
敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値の2倍だけ減少(能力値ごとに計算)
(例えば、速さ+7の強化を受けていれば、
+7-14で、速さ-7となる)、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)
本人のみ装備可能

発動カウント:2
与えたダメージの30%自分を回復
装備不可:


敵から攻撃された時、戦闘中、
攻撃、速さ+6
かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
装備不可:


敵から攻撃された時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効、かつ、
自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)
装備不可:




周囲2マス以内の味方が、
剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、
スキル所持者は【護り手】を発動
スキル所持者が「護り手」を発動時、
戦闘中、攻撃、速さ+4
【護り手】
攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、
戦闘後の効果を受ける。
下記の場合、「護り手」は発動しない
・味方がいる場所が自分が進入できない地形の時
・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時
(「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効)
装備不可:


