天日の神 バルドル

スポンサーリンク

戦闘時画像

  • 戦闘A
  • 戦闘B
  • ダメージ
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 属性
  • 武器種
  • 移動タイプ
  • 飛行
  • 登場
  • コメント
  • 私は天日の神バルドル。人は時に、道に迷い、道を誤る…私が正しき道を指し示してさしあげますわ!
  • フレーバーテキスト
  • 天の国アースガルズの神。高飛車な性格。
    咎人を裁きの場に連行する任を務める。

習得可能スキル

天日の神剣
威力:16 射程:1
飛行特効無効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

敵軍ターンの開始時スキル発動後、
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵が受けている
強化の+を無効化し、弱化に変換する
(同時に付与される強化は解除されない)

自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
敵の数×3+5だけ増加(最大14)、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)、かつ
敵の奥義による攻撃の時、さらに、
受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)
(○は、敵が赤、緑、無属性の時は速さの50%、
 そうでない時は速さの20%)

自分から攻撃した時、
戦闘後、敵のマスとその後方1マス、
自分から見たその2マスの左右それぞれ2マスに
【天脈・炎】を付与(1ターン)

【天脈・炎】
付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける

射程2の敵は、移動しづらくなる
(移動する際、移動をさらに+1消費する。
 敵の移動タイプの基本移動力を超えて消費しない。
 「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」
 の効果はこの影響を受けない)

敵は敵軍ターン開始時に7ダメージ
(ダメージ後のHPは最低1)

敵は戦闘開始後に7ダメージ
(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、
 ダメージ後のHPは最低1)

(付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする)
(同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が
 発生した場合、天脈は消滅する)

本人のみ装備可能

天風
発動カウント:3
奥義発動時、速さの○%を奥義ダメージに加算
(○は、自分または敵の周囲2マス以内に
 下記のいずれかのマスがある時は60、
 そうでない時は40
 ・天脈が付与されたマス
 ・防御地形のマス
 ・飛行が侵入可能かつそれ以外の移動タイプが
  平地のように移動できない地形のマス
  (侵入不可を含む))

下記の条件Aと条件Bの両方を満たしている時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(条件A:自分か敵が奥義発動可能状態の時、
 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
 自分か敵が奥義発動済みの時
 条件B:戦闘中、速さが「敵の速さ-4」以上の時
 または、自分か敵の周囲2マス以内に
 下記のいずれかのマスがある時
 ・天脈が付与されたマス
 ・防御地形のマス
 ・飛行が侵入可能かつそれ以外の移動タイプが
  平地のように移動できない地形のマス
  (侵入不可を含む))
(1戦闘1回のみ)
(範囲奥義を除く)
装備不可:

蒼穹4
【再移動(2)】を発動可能

自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+8、
ダメージ+○(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○
(○は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる
 味方の数×2+2、最大8)

【再移動(2)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に2マス移動できる

(自身の移動タイプで移動。
 例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
 再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない)

装備不可:

正義の執行者
闇、混沌シーズンの飛空城防衛時、
自分またはマップ上の味方の戦闘後、
敵設備「攻撃・安全柵」を破壊する
(自分や味方が戦闘で撃破された時も発動)

ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に
【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで)

戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、
自分が与えるダメージ+○(最大15、範囲奥義を除く)
(○は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる
 敵の数×5)、
自分が受けるダメージ-7(範囲奥義を除く)、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効

戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
追撃の速さ条件を-25した状態で
追撃の速さ条件を満たしていれば、
(絶対追撃、追撃不可は含まない)、
戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動
(○は、敵に【弱点露呈】が付与されている時は100、
 そうでない時は40)

【弱点露呈】
敵から受けた攻撃のダメージ+10

【神速追撃:ダメージ○%】
自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発動する
神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○%
(自分が追撃できない時は、通常の追撃のタイミングで発動)
(神速追撃は追撃として扱い、
 「ダメージを◯◯%軽減」等の対象となる、ただし、
 追撃不可、2回攻撃の効果は受けない)
(同系統効果複数時、最大値適用)

本人のみ装備可能

攻速大牽制・導き手
周囲2マス以内の味方は、
自身の周囲2マス以内に移動可能

周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能

周囲3マス以内の敵は、戦闘中、攻撃、速さ-4
装備不可:

神階効果

神階効果:「闇」 仲間のHP+5、速さ+4
「闇」のシーズンの時、
「闇」の祝福を付与された仲間は、
この英雄と共に出撃すると、
飛空城で神階効果を受け、かつ、
防衛失敗時の下降レートが抑制。
(抑制値:
 神階英雄数(最大2まで)×祝福付与英雄数×5)

さらに、「闇」のシーズンの時、
神階英雄自身の限界突破数に応じて
防衛失敗時の下降レートが抑制。
(抑制値:限界突破数×1)(最大20まで)

神階効果2:「闇」 防衛部隊特別枠
神階効果3:「闇」 防衛部隊増援枠
スポンサーリンク

トップ