聖夜繋ぐ神竜たち リュール

スポンサーリンク

戦闘時画像

  • 戦闘A
  • 戦闘B
  • ダメージ
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 属性
  • 武器種
  • マムクート(竜)
  • 移動タイプ
  • 歩行
  • 登場
  • ファイアーエムブレム エンゲージ
  • コメント
  • メリーエンゲージ!!私たちは互いに異なる世界の神竜リュール。冬祭りを祝福するため、この地に来ました。
  • フレーバーテキスト
  • アスク王国の冬祭りを彩る、神たる双竜。
    ソラネルの守り神もどこからかついてきた。

習得可能スキル

冬の双神竜の体術
威力:11 射程:1
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算

奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)

ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方に
【神竜の結束】を付与(1ターン)

周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が
周囲3マス以内の味方の出典の種類数×3+4だけ減少
(最大10)、
ダメージ+○(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○
(○は、「自分を除く味方の出典の種類数」と
 「自分を除くエンゲージしている味方の数」の
 合計値×5(最大15))

【神竜の結束】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+○×3、
自分の攻撃でダメージを与えた時、○×4回復、
敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-○
(○は、周囲3マス以内にいる
 【神竜の結束】が付与されている味方の数
 (自分を除く、最大2))

本人のみ装備可能

竜の咆哮
発動カウント:3
魔防の40%を奥義ダメージに加算

「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義発動済みの時」の
2条件のいずれかを満たした時、かつ、
戦闘中、自分の魔防が「敵の魔防-4」以上の時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)
(範囲奥義を除く)
装備不可:

紋章の奇跡
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する

周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+9、
受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
(巨影の範囲奥義を除く)

(以下の効果は、自軍で1マップ1回のみ。
 奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージを
 HPが1残るように軽減する効果」とは重複せず、
 いずれかの効果が発動した時、
 以下の効果も発動したものとする)
周囲3マス以内に味方が3体以上いる時、かつ、
敵から攻撃された時、
戦闘中、HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減し、
戦闘後、99回復
本人のみ装備可能

速さ魔防の刃壁
射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)

射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)

戦闘中、敵の速さ、魔防-4、
ダメージ+自分の速さと魔防の高い方の値の15%
(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
装備不可:

竜の魔防の波・偶
ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の
魔防+6(1ターン)

戦闘中、敵が攻撃時に発動する奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、
敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)

偶数ターンの時、戦闘中、魔防+6
装備不可:

比翼スキル

比翼スキル
自分と周囲3マス以内の味方は、
【不利な状態異常】を解除、
「敵の強化の+を無効」、
「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる
 「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効
 (無効にする数値は端数切捨て)
 (範囲奥義を除く)」の状態を付与(1ターン)

1マップに1回使用可能、ただし、
3ターンに1回(1、4、7…)、ターン開始時、
自分が比翼スキルを使用済みなら、再使用可能にする

【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
 相性激化、キャンセル等)

(比翼スキルは
 「比翼ボタン」を押して使用可能。
 自身がダブル状態の時は、使用できない)

常時効果1:死闘
この比翼英雄自身は、
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
 自分の能力値合計が215より低い場合、
 自分の能力値合計が215として扱われる)
スポンサーリンク

トップ