ユングヴィの公女 エーディン

スポンサーリンク

戦闘時画像

  • 戦闘A
  • 戦闘B
  • ダメージ
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 属性
  • 武器種
  • 移動タイプ
  • 歩行
  • 登場
  • ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
  • コメント
  • 戦争は多くの人々を傷つけます。私は神に仕える者として人々を助けたいのです。
  • フレーバーテキスト
  • 弓神ウルの子孫、ユングヴィ家の公女。ヴェルダンに
    連れ去られたが、ジャムカの助けで脱出した。

習得可能スキル

ユングヴィの聖杖
威力:14 射程:2
敵は反撃不可
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
(奥義発動カウント最大値の下限は1)

周囲5マス以内の味方の隣接マスに移動可能

応援、移動系補助を使用した時、
自分と対象に、【多感】、「自分から攻撃時、絶対追撃」、
【再移動(1)】を付与(1ターン)

周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、魔防が
戦闘開始時の魔防の20%+6だけ増加、
ダメージ+魔防の20%
(範囲奥義を除く)
(加算後に杖のダメージ計算が適用)、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1

【多感】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自軍と敵軍の
強化を除く【有利な状態】と
弱化を除く【不利な状態異常】の種類数だけ増加
(最大7)

【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)

【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)

【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
 相性激化、キャンセル等)

本人のみ装備可能

マジックシールド+
射程:1
このスキルは「応援」として扱われる

対象を攻撃の50%回復(最低8)し、
対象の攻撃、魔防+6、
「弱化を無効」を付与(1ターン)、
2ターン目以降なら、
その後、自分を行動可能にし、自分とダブル相手に
移動を最大1マスに制限する状態異常を付与
(次回行動終了時まで)
(「その後」以降の効果は、
 その効果が発動後2ターンの間発動しない)
(このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、
 経験値、SPも入手できない)
杖のみ装備可能

輝映の聖光
発動カウント:3
補助スキルを使用した時、
自身の奥義発動カウント変動量は常に0

奥義発動時、敵の魔防の45%を奥義ダメージに加算
(加算後に杖のダメージ計算が適用される)

戦闘で奥義を発動した場合、
戦闘後、戦闘相手とその周囲2マスの敵に
反撃不可の状態異常を付与
(敵の次回行動終了時まで)
杖のみ装備可能

攻撃魔防の布教
自分から攻撃した時、または、
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、魔防が
周囲3マス以内の味方数×2+8だけ増加(最大12)、
杖は他の武器同様のダメージ計算になる
杖のみ装備可能

速さ魔防の不和
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
敵同士で2マス以内にいて、かつ
魔防が自分より1以上低い敵の
速さ、魔防-6、【不和】を付与
(敵の次回行動終了まで)

戦闘中、敵の速さ、魔防が減少
減少値は、
敵の周囲2マス以内にいる【不和】が付与された
敵の数(戦闘相手を含む)×2+4(最大10)、
自分が与えるダメージ+自分の魔防の15%
(範囲奥義を除く)

【不和】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常
減少値は、
周囲2マス以内の味方の数(上限3)+2
(敵の次回行動終了まで)

装備不可:

歩行の鼓動4
ターン開始時、自分と、
最大HPが自分より1以上低い味方歩行は、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
(同系統スキル複数の時、効果は累積する)
装備不可:
スポンサーリンク

トップ