花冠かむる黒鷲 エーデルガルト

スポンサーリンク

戦闘時画像

  • 戦闘A
  • 戦闘B
  • ダメージ
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 属性
  • 武器種
  • 移動タイプ
  • 重装
  • 登場
  • ファイアーエムブレム 風花雪月
  • コメント
  • 愛はときに一方的なもの……だけど、そのことを自覚すればこそ、未来を切り拓くことが出来るのだわ。
  • フレーバーテキスト
  • 物腰に気品溢れる、アドラステア帝国の皇女。
    未来の皇帝は祝祭においても覇道を進む。

習得可能スキル

黒鷲の愛の斧
威力:16 射程:1
【再移動(残り+1、最低2)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

現在のターン中に自分が戦闘を行っていれば、
再移動後、自分を行動可能な状態にし、
再移動を再発動可能にする
(1ターンに1回のみ、
 再移動で飛空城の罠の効果を受けた時は発動しない)

自分から攻撃した時、または、
周囲1マス以内の味方が1体以下の時、
戦闘中、敵の攻撃、守備が
戦闘開始時の自分の守備の20%+6だけ減少、
自分は、
与えるダメージ+○×5(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)、かつ
敵の奥義による攻撃の時、さらに、
受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)
(○は、自身の強化を除く【有利な状態】の数+
 敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数、最大5)、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、
戦闘後、7回復

【再移動(残り+1、最低2)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる

移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の
残り+1(最低2、ワープ移動時も2)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)

本人のみ装備可能

重装の大炎
発動カウント:3
守備の40%を奥義ダメージに加算

「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義発動済みの時」の
2条件のいずれかを満たした時、かつ、
敵が射程1の時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)
(範囲奥義除く)
装備不可:

鬼神金剛の掩撃
自分から攻撃した時、
戦闘中、攻撃+8、守備+10、絶対追撃、かつ
自身の強化を除く【有利な状態】の数が2以上の時、
または、
敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数が2以上の時、
戦闘中、ダメージ+5
(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))

【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)

【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
 相性激化、キャンセル等)

装備不可:

正真狂嵐
ターン開始時、および、
行動後(再移動が発動した時は再移動後)、
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の
攻撃、守備-7、
【弱点露呈】、【混乱】を付与
(敵の次回行動終了まで)

自分から攻撃した時、かつ、現在のターン中に
戦闘相手がこの戦闘以外の戦闘を行っていたら、
戦闘中、戦闘相手は奥義を発動できない

自分から攻撃した時、または、
周囲1マス以内の味方が1体以下の時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、
自分が与えるダメージ+自分の守備の20%
(範囲奥義を除く)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)

自分から攻撃した時、
戦闘後、周囲1マス以内の味方が1体以下なら、
自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ)
(巨影の「影撃」等、
 戦闘後、位置を変更するスキルが発動した場合は、
 変更後の位置で判定を行う)

【弱点露呈】
敵から受けた攻撃のダメージ+10

【混乱】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常
減少値は、
自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)
(敵の次回行動終了まで)

本人のみ装備可能

一斉突撃・突貫
ターン開始時、
自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、
または、自身のHPが100%なら、
攻撃+6、「移動+1」(重複しない)、
【突撃】を付与(1ターン)

自分から攻撃した時、
戦闘中、攻撃+5、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1

【突撃】
自分の十字方向の3マス以内に移動可能
(敵や移動不可地形、
 進軍阻止等の効果を越えての移動は不可)
(ワープ移動として扱う)

装備不可:
スポンサーリンク

トップ