優しき陽春の竜 ヴェイル
スポンサーリンク
戦闘時画像
- 属性
- 赤
- 武器種
- 魔法
- 移動タイプ
- 騎馬
- 登場
- ファイアーエムブレム エンゲージ
- コメント
- え? 春の陽気で寝坊した…?長く眠っちゃうの、怖いよね。でも平気よ。例え百年眠っても、わたしは傍にいるわ。
- フレーバーテキスト
- 春のように温かな心を持った竜。
衣装は仲間達に見立てて貰った。
習得可能スキル

威力:14 射程:2
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
HP+5、攻撃、魔防+6
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方に
「受けた範囲奥義のダメージを80%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)」、
【双界効果・刃】、【双界効果・盾】を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、魔防が
戦闘開始時の魔防の20%だけ増加、
ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)、
絶対追撃、かつ
魔防が敵より10以上高い時、
戦闘中、2回攻撃
【双界効果・刃】
戦闘中、攻撃、速さ+4(1ターン)
【双界効果・盾】
戦闘中、守備、魔防+4
各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、
自身の最初の戦闘のみ、敵は追撃不可
(1ターン)
本人のみ装備可能

発動カウント:3
魔防の50%を奥義ダメージに加算
装備不可:


攻撃、魔防+8 守備-8
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
自分に、このとき付与される
攻撃、魔防の弱化、【パニック】を無効化
【パニック】
強化を+ではなく-とする状態異常
(敵の次回行動終了まで)

【再移動(残り、最低1)】を発動可能
戦闘開始後、自分に
(出撃時のHPアップを除いた自分の最大HP-20)
÷5のダメージ
(出撃時のHPアップ:
伝承効果、神階効果、ボーナスキャラなど)
(戦闘で攻撃可能な時のみ発動)
(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、
ダメージ後のHPは最低1)
戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、
自分が与える
ダメージ+(戦闘開始時のHP-現在のHP)×2
(最大12、最低6)
(範囲奥義を除く)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを◯◯%軽減」を
(戦闘開始時のHP-現在のHP)×10%無効
(最大60%、最低30%)
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)
【再移動(残り、最低1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の
残り(最低1、ワープ移動時も1)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない)
装備不可:






















敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化
(範囲奥義を含む)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、
自分が最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
魔防が敵より5以上高い時、かつ
敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、
敵の最初の「攻撃前」に敵の奥義発動カウント+1
敵が射程2であれば、さらに
敵の最初の「追撃前」に敵の奥義発動カウント+1
(いずれも、奥義発動カウントの最大値は超えない)
周囲2マスの味方は、
戦闘中、攻撃、守備、魔防+5
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7
周囲2マスの味方は、
戦闘開始時、スキル所持者の魔防が敵より5以上高い時、
かつ、敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、
戦闘中、
敵の最初の「攻撃前」に敵の奥義発動カウント+1、
敵が射程2であれば、さらに
敵の最初の「追撃前」に敵の奥義発動カウント+1
(いずれも、奥義発動カウントの最大値は超えない)
本人のみ装備可能