不退転の魔獣 ドゥドゥー

スポンサーリンク

戦闘時画像

  • 戦闘A
  • 戦闘B
  • ダメージ
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 属性
  • 武器種
  • 移動タイプ
  • 重装
  • 登場
  • ファイアーエムブレム 風花雪月
  • コメント
  • ディミトリ陛下の未来は…おれが開く。たとえこの身が…人ならざるもの…魔獣に…成り果てたとしても!
  • フレーバーテキスト
  • 魔器英雄
    命を助けてくれたディミトリに報いるため、
    戦場で紋章石を使い魔獣と化す。

習得可能スキル

魔器・紋章石
威力:14 射程:1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
自身の弱化を無効、
与えるダメージ+自身の攻撃の15%
(範囲奥義を含む)、
受けるダメージ-自身の攻撃の15%
(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1

ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合
化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
装備不可:

堅固なる獣
発動カウント:3
奥義発動時、守備の○%を奥義ダメージに加算
(○は、化身時は50、そうでない時は40)

下記の条件Aと条件Bの両方を満たしている時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(条件A:自分または敵が奥義発動可能状態の時、
 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
 自分または敵が奥義発動済みの時
 条件B:自分が化身時、
 または、戦闘中、守備が「敵の守備-4」以上の時)
(1戦闘1回のみ)
(範囲奥義を除く)
装備不可:

攻撃守備の共栄
化身状態になる能力を持っていれば、
下記の条件を満たした場合でも化身状態になる
(条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、
 または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の
 味方が2体以下の場合」)

飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、
化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる

自分が化身時、または、敵から攻撃された時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+8、
敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする、
戦闘後、自分は、7回復
装備不可:

強襲隊形
自分から攻撃した時、または、
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-4、
自分は、
与えるダメージ+守備の20%(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-守備の20%(範囲奥義を除く)、
絶対追撃、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)
装備不可:

おれの、ただ一人の
周囲2マス以内の味方が、
射程2の敵から攻撃された時、
スキル所持者は【護り手】を発動

周囲4マス以内の後述の対象が、
敵から攻撃された時、
スキル所持者は【護り手】を発動

後述の対象の周囲2マス以内に移動可能

(対象は、
 自軍内に支援を結んでいる相手がいる時は、支援相手、
 自軍内に支援を結んでいる相手がいない時は、
 自軍内で最も攻撃が高い味方(自分を除く))

自分が化身時、または、敵から攻撃された時、
戦闘中、攻撃、守備、魔防+5、
与えるダメージ+7(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-7(範囲奥義を除く)、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、
奥義スキルが持つ
1戦闘1回のみの「ダメージを◯◯%軽減」の効果を
1戦闘2回まで可能にする
(エンゲージで付与された奥義効果は除く。
 同系統効果複数時、最大値適用)

【護り手】
攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、
戦闘後の効果を受ける。

下記の場合、「護り手」は発動しない
・味方がいる場所が自分が進入できない地形の時
・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時
(「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効)

本人のみ装備可能
スポンサーリンク

トップ