常夏模様の二人 ハピ

スポンサーリンク

戦闘時画像

  • 戦闘A
  • 戦闘B
  • ダメージ
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 属性
  • 武器種
  • 魔法
  • 移動タイプ
  • 飛行
  • 登場
  • ファイアーエムブレム 風花雪月
  • コメント
  • コニー、綺麗な貝殻を拾ったよ。すごいよねー、浜辺にいっぱい星が落ちてるみたいじゃん。
  • フレーバーテキスト
  • ため息で魔物を呼ぶハピと、家の再興を目指す
    コンスタンツェ。常夏の地で二人の絆はさらに深まる?

習得可能スキル

夏涼む二人の夏氷
威力:14 射程:2
竜、獣特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

周囲2マス以内の味方、および、
周囲6マス以内の竜、獣の味方は、
自分の周囲2マス以内に移動可能

竜、獣の味方は、
再移動時、スキル所持者が周囲6マス以内にいれば、
再移動の距離の上限を超えて
スキル所持者の周囲2マス以内に移動可能

ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自身の奥義発動カウント-○
(○は、周囲2マス以内の味方の数、最大2)、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ+6、
【強化ダメージ+】、「敵の強化の+を無効」を付与
(1ターン)、
周囲2マス以内の竜、獣の味方に
【再移動(1)】を付与(1ターン)

自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さが
戦闘開始時の速さの20%+6だけ増加、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を含む)

自分から攻撃した時、
戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う

【強化ダメージ+】
ダメージ+自分が受けている強化の合計値
(1ターン)

【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)

本人のみ装備可能

烈光
発動カウント:4
自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に
(自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ
装備不可:

限界死線
攻撃、速さ+8 守備、魔防-8

自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
自分に、このとき付与される
攻撃、速さの弱化、【パニック】を無効化

【パニック】
強化を+ではなく-とする状態異常
(敵の次回行動終了まで)

装備不可:

共鳴・速魔遠影
【再移動(残り、最低1)】を発動可能

戦闘開始後、自分に
(出撃時のHPアップを除いた自分の最大HP-20)
÷5のダメージ
(出撃時のHPアップ:
 伝承効果、神階効果、ボーナスキャラなど)
(戦闘で攻撃可能な時のみ発動)
(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、
 ダメージ後のHPは最低1)

戦闘中、敵の速さ、魔防-4、
自分が与える
ダメージ+(戦闘開始時のHP-現在のHP)×2
(最大12、最低6)
(範囲奥義を除く)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを◯◯%軽減」を
(戦闘開始時のHP-現在のHP)×10%無効
(最大60%、最低30%)
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)

【再移動(残り、最低1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる

移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の
残り(最低1、ワープ移動時も1)

(自身の移動タイプで移動。
 例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
 再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない)

装備不可:

速さ魔防の十字牽制
自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、
戦闘中、速さ、魔防-4、絶対追撃を受ける
装備不可:

比翼スキル

比翼スキル
自身の奥義発動カウント-1

自分に
「移動+1」(重複しない)、
【奮激】の状態を付与(1ターン)

1マップに1回使用可能、ただし、
3ターンに1回(1、4、7…)、ターン開始時、
自分が比翼スキルを使用済みなら、再使用可能にする

【奮激】
自分から攻撃した時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
自分の移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ増加
(1ターン)

(比翼スキルは
 「比翼ボタン」を押して使用可能。
 自身がダブル状態の時は、使用できない)

常時効果1:死闘
この比翼英雄自身は、
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
 自分の能力値合計が215より低い場合、
 自分の能力値合計が215として扱われる)
スポンサーリンク

トップ