仮面の闘士 マルス
スポンサーリンク
戦闘時画像
- 属性
- 青
- 武器種
- 槍
- 移動タイプ
- 歩行
- 登場
- ファイアーエムブレム 覚醒
- コメント
- まさか今回も闘技大会にお父様が参加しているなんて!い、いや、何でもない。
- フレーバーテキスト
- 古の英雄王を名乗る仮面の剣士。
闘技大会に参加し、華麗な技を見せる。
習得可能スキル

威力:16 射程:1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
応援、移動系補助を使用した時、
または、自分に使用された時、
移動後の自分と相手それぞれの
最も近い敵とその周囲2マス以内にいる敵の
速さ、守備-7、
【混乱】、【パニック】を付与
(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列の
味方の数×3+5だけ増加(最大14)、
与えるダメージ+○×5(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)、
さらに、敵の奥義による攻撃で
受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)
(○は、自身と敵が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数の合計値、最大5)、かつ
自分に【未来を知る者】が付与されている時、
または、戦闘中、速さが敵より1以上高い時、2回攻撃
【混乱】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
弱化が最も高い値だけ減少(能力値ごとに計算)
【パニック】
強化を+ではなく-とする状態異常
本人のみ装備可能

射程:1
自分と対象の位置を入れ替え、その後、
移動後の自分と対象それぞれの周囲2マス以内の
味方(自分、対象を含む)に
【未来を知る者】、【回避】、
【敵弱化増幅】を付与(1ターン)、
奥義発動カウント-1、
自分を行動可能にする
(「その後」以降の効果は1ターンに1回のみ)
【未来を知る者】
【再移動(2)】を発動可能
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、
かつ、自分から攻撃した時、
敵が攻撃時に発動する奥義を装備していれば、
戦闘中、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
【回避】
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
【敵弱化増幅】
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が
敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
【再移動(2)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に2マス移動できる
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
本人のみ装備可能

発動カウント:3
速さの50%を奥義ダメージに加算
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義発動済みの時」の
2条件のいずれかを満たした時、かつ、
戦闘中、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)
(範囲奥義を除く)
装備不可:

























戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
または、周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ
速さが敵より1以上高い時、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
かつ、周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、さらに攻撃、速さ+3
装備不可:




応援、移動系補助を使用した時、
または、自分に使用された時、
自分と相手の
攻撃、速さ+6、【多感】、
「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)」を付与(1ターン)、
奥義発動カウント-1
(「奥義発動カウント-1」は1ターン1回のみ)
マップ上の【多感】が付与されている味方は、
戦闘中、与えるダメージ+7(範囲奥義を除く)
戦闘中、敵の速さ、守備、魔防-4、
自分が与えるダメージ+○+7(範囲奥義を除く)
(○は、自分と【多感】が付与されている味方のうち、
攻撃、速さの強化の合計値が最も高い値)
【多感】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自軍と敵軍の
強化を除く【有利な状態】と
弱化を除く【不利な状態異常】の種類数だけ増加
(最大7)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
相性激化、キャンセル等)
装備不可:
